デビル メイ クライ 4 公式ガイドブック 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 攻略本なので攻略についてはマップも見やすく攻略も丁寧ですがキャラクターの情報等もつけてほしかったです
最近のファミ通攻略本はなんだか遊び心がなくなった気がします これではますますPCがあるから攻略本はいらないって人が増えそうです |
トゥハート2 PORTABLE オフィシャルガイドブック 価格: 1,995円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 トゥハート2 オフィシャルガイドブック The Essence of ToHeart2
との主な差分はささら攻略情報&イベントCGの追加とサブキャラ情報の追加(2人)・トゥハート1の
攻略情報(6ページ)・デコレーションシールです。
あとは、PSP版に対応するための細かい文章修正と微妙な文章レイアウトの変更がされています。
すでにPS2版のオフィシャルガイドをお持ちの方は上記差分を重視される方以外おすすめしません。
それにしてもハードカバー版(PS2版)より2割強高い定価設定はどうかと思います・・・ |
|
カプコンデザインワークス 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:18 ページが取れやすいことを除けば非常にいいです
アナログ時代の絵もあるし、インタビュー等も充実しています
お勧め |
|
|
女神異聞録デビルサバイバー 公式パーフェクトガイド 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 今作の特徴的なシステム面の解説もきっちりされています。
ゲームの性質上、登場する悪魔のデータが多くなってしまいがちなんですが、具体的な成長傾向まで挙げられていますし、スキル入手や合体の逆引きまであるので至れり尽くせりな1冊です。
膨大なストーリー、ストーリー中に出現する悪魔データ、2周目以降の引継ぎ要素や隠しボスの攻略法も全部書いてありますので、現在プレイで詰まっていると言う人には是非オススメです。
ただ、隠しボス攻略法に関しては本書よりもネットで調べた方が良いかも? |
トニーズアートワークス フロムシャイニングワールド 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 ちょっと高めですが、豪華な装丁でページ数も多くて
コストパフォーマンスは高いと思います。
印刷もキレイで、肌のきめ細かな感じまでよく見えます。
Tonyさんにクローズアップされているので、
ゲームをプレイしていない人でも十分「絵買い」して大丈夫です。 |
ワンダと巨像 公式攻略&設定本 古えの地綺譚 (ファミ通の攻略本) 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 デザイン、内容、どちらもとても良かったです。
プレイした感動が甦りますね。
設定資料、インタビューも、もしものワンダが覗けて
楽しかったです。
個人的にはプロローグが良かったかな。
ということで、おススメです! |
ペルソナ倶楽部P4 価格: 1,785円 レビュー評価:3.5 レビュー数:9 ペルソナ3以外のペルクラ持ってるものとしての感想ですが、
ずいぶん内容が薄くなってて正直ガッカリしました。あの内容の濃さはどこに行ってしまったのか…。
でも表紙が素敵なので、ギリギリ3で。 |
|
モンスターハンター2(ドス) 公式ガイドブック 価格: 2,415円 レビュー評価:3.5 レビュー数:13 密林から森丘まで全て細かく掲載、電撃の攻略本よりも遥かに利便性があると思います。 採掘、採集もパーセンテージで表示されてある為わかりやすい。 モンスター攻略、武器表、調合リスト、この一冊でオフ、オンユーザー納得かと。 初心者必須の一冊。 |